堤防でヒラメを釣るためのおすすめルアー5選

堤防でもヒラメは釣れる

ヒラメ釣りというとサーフ(砂浜)の釣りというイメージがありますが、堤防からでも釣ることができます。

堤防で釣れるヒラメは型が良いことが多く座布団狙いにも最適です。また、サーフとは違って水深のある堤防だとヒラメの突っ込みをより楽しむことができます。

今回はそんな堤防ヒラメ釣りに適したルアーを紹介していきます。

堤防ヒラメ釣りに適したルアーの種類

ワーム

堤防ヒラメ釣りで一番使用頻度の高いルアーです。

サイズは4インチ前後のワームを選べばオールマイティに対応できるでしょう。シャッドテールワームが基本になりますが、ピンテールやカーリーテールでも問題なく釣れます。

ジグヘッドは堤防でしか使用しないなら「レンジスイマー」、サーフと兼用ならアイが選べる「フラットジャンキー ジグヘッド」がおすすめです。

Gamakatsu(がまかつ)
¥793 (2023/08/08 17:15:43時点 Amazon調べ-詳細)
ダイワ(DAIWA)
¥705 (2024/04/29 12:33:26時点 Amazon調べ-詳細)

メタルジグ

ワームで届かない場所に遠投することができ、より広範囲を探ることができます。タダ巻きでは食わないときに縦のアクションを加えることも効果的です。

カラーは赤金が最も実績が高いです。スロータイプの20~40gくらいのものをロッドの負荷に合わせて選びましょう。

バイブレーション・スピンテールジグ

遠投しつつただ巻きで誘うことができる鉄板バイブレーションも効果的です。ベイトが小さいときはスピンテールジグを使ってみても良いでしょう。

堤防ヒラメ釣りに向いていないルアーの種類

ミノー

ミノーで探れるレンジは2~3mが限度で、水深の浅いサーフの釣りでは効率的に探ることができますが、水深の深い堤防ではヒラメの捕食レンジから外れてしまいます。

よほど水深の浅い堤防でない限り使うことは無いでしょう。

堤防ヒラメ釣りにおすすめのルアー5選

エコギア(Ecogear) パワーシャッド

ヒラメ釣りの定番で、私も一番ヒラメを釣っているワームです。硬めの素材が使用されており、テールだけでなくボディ全体が振動してアピールします。

おすすめのサイズは4インチでジグヘッドは水深に合わせて14~28gを使用します。

通常ヒラメ釣りではピンクなどの派手なカラーが好まれますが、堤防は魚がスレている場合も多いので緑や黒などのナチュラル系を持っておくと良いでしょう。

ダイワ(DAIWA) ロデム3 TG 30g

フラットフィッシュ用のロデム3のタングステン版です。

30gという重めのウェイトながら、小さめのタングステンのヘッドにより、深場のレンジキープ力に優れています。

ジャクソン(Jackson) クイックセット 21g

上向きの大きなシャッドテールで激しくアピールするジャクソンのワームです。

アイが2つ付いており、浮き上がりの早い前方のアイと浮き上がりを抑えて遠投に優れた後方のアイを使い分けることができます。

サーフとの兼用におすすめです。

ダイワ(DAIWA) モアザン ミドルアッパー 4.2インチ

シャッドテールで食わないときに、ピンテールワームを使うとアタリが出ることがあります。

ミドルアッパーは柔らかめの素材で作られており、ただ巻きで微妙に波動を出しながらアピールします。

ゼスタ(XESTA) スロービー 30g

メタルジグはスロータイプがおすすめです。赤金や緑金などの金系カラーが実績が高いです。