目次
今、知多半島でキスが釣れている場所

常滑りんくう釣り護岸
駐車場前から釣り護岸の中程まで探りました。 大雨の後よりも根が少なくなって釣りやすくなっています。たまにアタリがありますが、かかるのは小さなハゼだけでした。 駐車場へと引き返そうとした時にアタリが、明らかにハゼやキスではない引きだったので、もしやと思ったらやっぱりこの魚。
冨具崎港
キスのアタリはありませんでしたが、メゴチ、ハゼが釣れました。河和飛行場跡
河和港の南側にある河和飛行場跡のサーフから投げてみましたが、こちらも釣れるのはハゼばかりという状況でした。 以前9月に来たときは良型のキスがちょい投げて釣れたので、釣れるのは少し先なのかもしれません。小佐漁港
堤防には誰もいなくて貸切状態でした。堤防の先端から投げるとすぐにヒット。

