-
知多半島の釣り
知多半島でサビキ釣りをするなら「投げサビキ」がオススメ
常滑りんくう釣り護岸では良型のアジやサバが狙えますが、手前には敷石が敷いてあるため手前には魚が寄ってきません。 同じように敷石が敷いてあったり、カケ上がりになっていて手前が浅くなっている場所が多くあるため、初めて行った場所などで竿下サビキ... -
ロッド
堤防ダンゴ釣りにおすすめのロッド5選|ルアーロッドでも可!筏竿は不向き?
堤防ダンゴ釣法は、筏やカセから行うダンゴ釣りをそのまま堤防で行う釣りです。ダンゴを足元に落として竿先でアタリを取ります。ウキでアタリを取る紀州釣りとは異なる釣りになります。 釣り方は堤防ダンゴ釣り入門をご覧ください。 【堤防ダンゴ釣りにお... -
サビキ釣り
【2021年最新】サビキ釣りにおすすめのリール12選|適したリールの選び方
サビキ釣りのコツを12個教えます。|初心者がアジ・イワシを釣るために必要なサビキの極意 【サビキ釣りのリールの選び方「リールの種類」】 リールには大きく分けてスピニングとベイトが存在しますが、サビキ用のリールはスピニングリールを選んでおくと... -
アジ
サビキ釣りの12個のコツ!初心者がアジ・イワシを釣るために必要なサビキの極意
【サビキ釣りのコツ1 サビキの色を変える】 魚は色に敏感に反応します。昨日は釣れたカラーで釣れないということも珍しくありません。 色選びには時間や潮、水の濁りなど様々な要素が絡んできます。サビキの基本カラーはピンク色ですが、ハゲ皮サビキや紫... -
アオリイカ
【2024年最新】ショアティップランにおすすめのロッド7選
エギングロッドは竿先が空洞のチューブラーモデルが一般的です。チューブラーティップは反発力に優れ、エギング特有の「シャクる」という動作をうまくエギに伝達させやすいのが特徴です。 しかし、ティップランエギングでは、チューブラーティップだと硬過... -
ロッド
【2021年最新】サビキ釣り・ちょい投げ釣りに併用できるおすすめの竿5選
サビキ釣りのコツを12個教えます。|初心者がアジ・イワシを釣るために必要なサビキの極意 【サビキ・ちょい投げ併用ロッドの選び方「竿の長さ」】 基本的にどちらの釣りも、竿の長さを厳密に決めなければいけないというわけではありません。しかし、あま... -
アジ
堤防サビキ釣りの最強仕掛けランキング7選|大漁間違いないおすすめ仕掛けをご紹介
私が長年サビキ釣りを行ってきた中で、実績の高い信頼できるサビキ仕掛けを7つランキング形式で紹介します。 【サビキ仕掛けの選び方 針の号数】 サビキは針の号数が豊富で、何を買ったらいいのか分からないという人も多いのでは無いでしょうか。 通常、... -
ウキ釣り
ウキが浮かない時の対処法
ウキは釣りにとって重要な道具の一つです。アタリが視覚的に分かり、釣りの初心者から上級者まで幅広く使われています。 今回はウキが浮かない時の対処法を説明したいと思います。 【原因:仕掛けが重すぎるor軽すぎる】 ウキにはそれぞれ浮力が設定されて... -
アオリイカ
ショアティップランに最適なエギとロッドを考えてみる【GTR釣法】
水平移動をしています。 この、エギの水平移動を陸っぱりでも再現するためにロッドをサビいたりリーリングをするのがショアティップランです。 まず、この釣法に適したタックルをいきなり紹介するよりも、なぜそのタックルが必要なのかをお話ししたいと思... -
知多半島の釣り
【知多半島】豊浜釣り桟橋でヒラメを釣るシーズンとポイントまとめ
知多半島は青物の回遊もほとんど無く、あまり大きな魚が釣れるフィールドではありません。しかし、そんな知多半島でも狙える大物がいます。それがヒラメです。 日本ではヒラメは高級魚として扱われています。ヒラメの身は肉厚で、特にエンガワと呼ばれるヒ...